こんにちは。てにっしゅです。
今回は2025年の春から始まるテレビドラマで個人的に気になった3作をまとめてみましたー
「ドラマ多すぎて何を見ればいいか決められないーー泣き」と思っている方はこの三作を見れば間違いなしですー///
キャスター [TBS系日曜日 21時]
阿部寛さん演じる進藤壮一は視聴率低迷に苦しむ報道番組のメインキャスターに就任し、永野芽郁さんや道枝駿佑さんが演じる仲間たちとチームを結成し、番組の再建と真実の追求をしていくというストーリー。
予告では、床に倒れた人を発見し心肺蘇生をしながら「カメラまわせー!」と怒鳴る阿部寛さんが///w
阿部さん演じる今回のキャラクターは何が何でも真実をつかみ、報道するという強い意志が伝わってきてとてもかっこいいですね////
動画の最後には阿部さんが「あなた、、人を殺しましたね?、、」と……..,なにやらシリアスな事件も関与してきそうでとても胸が高鳴る
闇に葬られた事件の真相を報道側から切り裂いていくという新しいサスペンス体系だと思うので、「最近のサスペンスに飽き飽きしてるー」という人にはもってこいな作品だと思います。
対岸の家事 [TBS系火曜日 22時]
多部未華子さん演じる専業主婦がディーンフジオカさん、江口のりこさんなどが演じる町の人たちとの出会いを通じて成長していくというストーリー。
本作でディーンフジオカさんの演じるキャラは、育休中のエリート官僚パパというなんとも濃いキャラで予告でもなかなか堅苦しそうな雰囲気を醸し出していましたww

個人的には多部さん演じる詩穂の夫役を「サンクチュアリー聖域ー」で知られる一ノ瀬ワタルさんが演じるのが楽しみです!力士役をやっていたということもあり、体感子役の方の10倍ぐらいの大きさに見える一ノ瀬さんはどんなパパになるのかー///w
今作のキャッチフレーズは「見ると元気になる」
家族愛に癒されたいという方にぴったりだと思います!
PJ ~航空救難団~ [テレ朝系木曜日 21時]
PJと呼ばれる究極の救難部隊 の事故、災害の人命救助を描く今作。
内野聖陽さんが演じるのはPJの主任教官、訓練生たちを型破りな訓練で鍛え上げていく//
内野さんといえば、時代劇や大河などのイメージが個人的に強いです! 特に「仁」で坂本龍馬を演じていたイメージが強く、坂本龍馬の気さくな役柄と違って今回はかなりシリアスな役だそうです//

撮影は愛媛県小牧市にある小牧基地で行われたそうでイベントも開催されたそうですー
実際に吹雪の中撮影したようで、イベントで内野さんは救難団の衣装で「CGではございませんw」と言い張っていましたー、
今作で描かれる航空救難団は航空自衛隊の一組織ということで、まさに空の世界の「海猿」のような作品になると私は期待しています///
「海猿」や「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」が好きな方にはおすすめですね
コメント